ゲノム編集技術の研究開発受託サービス「PAGEs」のウェブサイトを開設
2022.11.1Official

このたび、株式会社セツロテック(本社:徳島県徳島市、代表取締役:竹澤慎一郎、以下「セツロテック」)は、国内では唯一の、あらゆる品種を対象としたゲノム編集技術を用いた品種改良・新規商材の研究開発受託サービス「PAGEs」の専用ウェブサイトを開設いたしました。
(https://pages.setsurotech.com/)
PAGEs(ページス) = Platform App(lication) using Genome Editing by Setsurotech
「ゲノム編集によって、世界中のあらゆる産業に新たな1 ページを加え、ゲノム編集産業革命を起こす」という想いをもって名付けました。

ゲノム編集技術を多様な生物種へ適用し、新品種の開発を目指す「ゲノム編集育種」は、世界のホットトピックの1つであり、日々さまざまな開発が行われています。セツロテックは、ゲノム編集技術を「生き物の多様な能力を引き出す」技術であると捉えており、できるだけ多くのお客様にゲノム編集技術を活用いただき、ゲノム編集生物を広く産業界に提供する、基盤的な企業へと成長することを目指しています。
・新規事業として、ゲノム編集技術で新しい世界を拓きたい方
・既存事業の課題を、ゲノム編集技術で解決したい方
・既にゲノム編集に取り組んでいるがライセンス問題で悩んでいる方
・ゲノム編集技術に取り組みたいが何を始めればよいかわからない方
PAGEsで研究成果を一緒に商品化しませんか?
【PAGEsについて】
① PAGEsの他社にはないサポート体制
PAGEsは、お客様からのヒアリングを通して、事業開発の目的となる課題を評価し、目的達成に向けたコンサルティングを通して最適なプランを計画・立案します。セツロテック独自の特許技術を活用した新規商材の開発、事業化のための行政手続きのサポートまでを含めた、ワンストップの研究開発受託サービスです。「ゲノム編集技術を活用した新商材の開発に興味はあるが自社にノウハウがない。どこから始めればよいのかわからない。」 そのような悩みをお持ちでしたら、是非PAGEsにご相談ください。セツロテックは、あらゆる企業がゲノム編集商材を開発し事業化できるようサポートします。
② PAGEsの確かな技術
セツロテックは、徳島大学で培った技術とノウハウを基に創業し、2017年の設立当初から、アカデミア・製薬企業等の研究者向けに、ゲノム編集動物・ゲノム編集細胞の受託作製サービスを提供しています。PAGEs事業は、セツロテックがこれまでの事業で培った確かな技術と経験を基盤としています。また、近年、国内外で重要視されるSDGsなどの社会・環境課題の解決を目指した新規事業構築ニーズにも合致しており、既に大手企業から複数の研究開発案件を受託しています。
③ 商用利用を見据えたビジネス視点での技術供与

基礎研究で一般的に使用されるゲノム編集技術CRISPR/Cas9システムは、未だ海外の開発者間で特許紛争が続いており、商用化に必要なライセンスの複雑さや、高額なライセンス費用が、産業利用時のネックとなっていました。セツロテックは、誰でもがゲノム編集を実施できるツールを提供することで、できるだけ多くのユーザーにゲノム編集技術を活用して頂きたいという思いから、CRISPR/Cas9システムに替わる新たなゲノム編集システムの開発に取り組み、独自ゲノム編集因子“ST8”の特許を取得しています。ST8をご利用いただくことで、Cas9を商用利用する際の問題点(複雑なライセンス、高額なライセンス費用、オフターゲット変異)から解放されます。
【セツロテックについて】
セツロテックは、徳島大学で培った技術とノウハウを基に2017年に創業した、徳島大学発ベンチャー企業です。徳島大学の竹本龍也(代表取締役会長CTO)らは、2015 年に「ゲノム編集マウスを簡便にかつ高効率に作製できる手法」を開発しました(特許6980218号)。また、徳島大学の沢津橋俊(取締役CSO)は、培養細胞で高効率ゲノム編集を実現するVIKING法を開発しました(特許6956995号)。さらに、独自の新規ゲノム編集因子ST8(特許7113415号)を開発し、医療分野のほか、農業や畜産分野において品種改良を高速化する研究開発を進めています。セツロテックは、これらの独自技術を活用し、アカデミア・企業の研究者向けのゲノム編集受託サービスを展開するほか、ゲノム編集生物を広く産業界に提供し、ゲノム編集産業を開拓することを目指すPAGEs(Platform App(lication) using Genome Editing by Setsurotech)事業を展開しています。「徳島をゲノム編集産業発祥地に」というビジョンを掲げ、地域産業に貢献していきます。
◆セツロテックの概要
1. 商号:株式会社セツロテック
2. 代表者:代表取締役 竹澤 慎一郎
3. 所在地:徳島県徳島市蔵本町3丁目18番地の15 藤井節郎記念医科学センター
4. 設立:2017年2月22日
5. 主な事業の内容:ゲノム編集による研究支援サービスならびに新品種の事業化
6. セツロテック会社URL:https://www.setsurotech.com/
PAGEs事業 URL:https://pages.setsurotech.com/
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社セツロテック 担当:大塚
E-mail:pages@setsurotech.com