コラボWebセミナー第7弾 ミーバイオ×セツロテック セミナー

日時
6月9日(木)17:00~18:00
ビデオ会議ツール Zoom にて
「光スイッチタンパク質の発明とその応用」
Topics
時間 | 内容 |
---|---|
17:00-17:30 | 「光スイッチタンパク質の発明とその応用」 東京大学大学院総合文化研究科 佐藤 守俊 教授 |
17:30-17:40 | 「光スイッチタンパク質を活用した研究用試薬・コンディショナルノックアウトマウスのご紹介」 株式会社ミーバイオ |
17:40-17:50 | 「GEEP法による flox マウス作製のご紹介」 株式会社セツロテック |
17:50-18:00 | 質疑応答 |
東京大学大学院総合文化研究科 教授 佐藤 守俊 先生
1996年 東京大学理学部化学科卒業、2000年 東京大学大学院理学系研究科化学専攻博士課程中退、2001年 東京大学より博士(理学)の学位取得、2007年より東京大学大学院総合文化研究科において自身の研究室を持ち、「生命現象の光操作技術の創出」をテーマに研究を続けてきた。主な受賞歴:2008年 文部科学大臣表彰若手科学者賞、2019年 日本化学会学術賞、2021年 井上学術賞、2021年 市村学術賞。
株式会社ミーバイオ
ミーバイオは、東京大学・佐藤守俊教授が開発した、光を照射すると「くっつく」、光を切ると「離れる」という、まるで磁石のような特性を持つ光スイッチタンパク質 Magnet SystemTM を活用し、研究者に有用なリサーチツールを提供することをミッションとするバイオ系スタートアップです。
株式会社セツロテック
セツロテックは、徳島大学発の独自のゲノム編集技術シーズを発展させ、遺伝子改変マウス・細胞の受託作製を行っています。今回は「受精卵エレクトロポレーション法(GEEP 法、特許6980218号)」を活用したゲノム編集マウス作製受託サービスによるflox マウス作製をご紹介します。
ご参加方法
ビデオ会議ツール Zoomにて、ご参加ください。 PC・スマートフォン・タブレットいずれからもご参加が可能です。
お申し込みの手順
①下記お問い合わせフォームにアクセス
②参加希望のセミナーを選択(別日開催のセミナーと同時申し込み可能)
③お名前、ご連絡先などの必須項目をご入力後、送信
内容確認後、弊社営業員より視聴用URLの送付を行います。