経済産業省四国経済産業局主催「Shikoku Startup Pitch day」に登壇します!
2024.10.24News
株式会社セツロテックは、経済産業省四国経済産業局が主催する「四国地域発スタートアップ×事業会社」共創プログラムの参加企業として採択されました。
この度、全国の様々な企業様との共創を実現するべく、以下のとおり本プログラムのピッチイベントである「Shikoku Startup Pitch day」に登壇しますので、お知らせします。
プログラム概要
経済産業省四国経済産業局では 、令和5年度より中国・四国地域から全国・世界へはばたく有望なスタートアップを選定する「J-Startup WEST」プログラムを開始し、社会課題解決や新たな価値創造に挑む挑戦者の志をつなぎ、より良い事業や社会を共創することを目指しています。
こうした活動の一環として実施される本プログラムは、四国地域発のスタートアップが、全国の事業会社と繋がる機会をつくり、知名度向上・事業拡大を図るものです。
プログラム公式HP https://shikoku-oi.go.jp/
ピッチイベント「Shikoku Startup Pitch day」について
セツロテックのピッチ内容
天然酵母スクリーニングサービスの事業開発
・事業案
セツロテックは徳島大学発のスタートアップ企業として2017年に創業。ゲノム編集技術を軸として、創薬研究を支援する研究支援事業、農畜産分野での品種改良に取り組むPAGEs事業を展開している。研究支援事業では、主にゲノム編集マウス、ゲノム編集培養細胞をオーダーメードで作製するサービスを提供している。一方、PAGEs事業では企業にニーズに応じてゲノム編集技術を活用して各種動物、植物、微生物の品種改良を行っており、開発テーマのコンサルティングに始まり、実際に開発して評価し、大量生産に至るまでを取り組む。セツロテックの独自技術として、徳島大学から生まれた高効率ゲノム編集法に加え、独自のゲノム編集因子を活用した開発に取りくめる基盤技術をもっている。今回は、酵母を活用した商品開発に着目し、地域に定着している酵母を探すサービスの事業化を検討している。将来的には、このサービスをさらに発展させ、ゲノム編集技術を活用した品種改良サービスに発展させたい。
・協業先要件
地域に定着している酵母や微生物を探したい企業の方、地域の特徴を活かした新商品開発をしたい企業の方
日時 2024年11月14日(木)13:00-17:00
開催方法 オンライン開催
参加費用 無料
参加対象者 どなたでもご参加いただけます
・事業会社でスタートアップとの共創に関心がある皆様
・VC、金融機関、その他支援機関の皆様
・スタートアップや共創に関心のある一般、学生の皆様
・報道関係者の皆様 など
申し込み方法
以下の必要事項を、指定のアドレスまでお送りください。
お送りいただきましたら、当日の視聴用URLをお送りします。
※申込期限 2024年11月13日(水)17:00
〈申し込み時の必要事項〉
企業名:
申し込み代表者情報
所属:
役職:
氏名:
TEL:
関心のある参加企業様:
その他連絡事項:
〈送信先指定アドレス〉
info@shikoku-oi.go.jp