floxマウス作製サービス

CRISPR/Cas9ゲノム編集技術を利用して、ゲノム上の狙った領域の上流と下流にloxP配列をそれぞれ挿入した遺伝子改変マウス(floxマウス)を作製する受託サービスです。Creドライバーマウスと掛け合わせることで組織特異的な遺伝子破壊(コンディショナルノックアウト)を誘導可能です。

サービスの内容と価格

1ステップfloxマウス作製サービス

セツロテックの新サービスである、1ステップfloxマウス作製サービスでは、ターゲット領域を挟み込む2か所のloxp配列導入(flox)を一度のGEEP法によるゲノム編集で実現しました。従来法よりも納期を大幅に短縮し、さらに低コストでflox(F0)マウスのお届けが可能です。(オプションでF1マウス作製も対応可能です。)

納品形態:生体納品 F0(flox)2匹以上(性別不問、8週齢) 
納期:5.5ヵ月~

※1ステップfloxマウス作製サービスはF0マウス個体納品のサービスです。再作製保証は御座いません。

2ステップfloxマウス作製サービス

セツロテック従来法である、2ステップfloxマウス作製サービスでは、ゲノム上の狙った領域へのloxP配列の挿入を、上流と下流のそれぞれ分けて(2ステップ)で行うことで、確実にfloxマウスを作製することができます。セツロテックで、ターゲットデザイン~ゲノム編集受精卵作製・移植~産仔のゲノム編集確認~交配によるF1マウス作製まですべて担当します。

納品形態:生体納品 F1(flox)ヘテロマウス2匹以上(性別不問、8週齢) 
納期:14.5ヵ月~

 

関連記事

  • 【導入事例】ゲノム編集ノックアウトマウスを用いた腫瘍内fibrocyteの機能解析(徳島大学大学院 医歯薬学研究部呼吸器膠原病内科学分野 三橋先生)

  • 【導入事例】ノックアウトマウスからイオウ転移酵素の未知の生理学的意義を探る(昭和薬科大学 石井先生)

  • CRISPR/Cas9の静脈注射で夢の難病治療? ~ゲノム編集医療のこれまでとこれからを考える~

  • NanoMEDICによるCRISPRの効率化 ~ナノサイズの分子輸送体がゲノム編集の要となる〜

  • ゲノム編集で不妊治療に希望を